2025.8.19 開催の記録
今月もまたまたご報告が遅くなりました。
8月 彩ほっとステーション 終了しました。
暑い中、11名の皆さまが足を運んでくださり、会場を盛り上げてくださいました。
まだまだ暑さが続きそう、飲み物をいつもより冷やして、皆様の暑さ対策聞かせてね!とテーマを掲げておりました
が、なんと!この日は、熱い想いのバトンリレーからスタート。
今年から新しく開催される【リレー・フォー・ライフ・ジャパン大垣会場】の実行委員メンバーさんが、当日会場に参加できなくても想いを寄せることが出来る、メッセージバッグ【ルミナリエバッグ】を持ってきてくださいました。
ちなみに、主催者かないのリレー・フォー・ライフ・ジャパンへの初参加は2019年の三重会場 でした。
そして横浜会場へも。各会場2回ずつ参加しました。今年は大垣会場へ参加してきます。
そして熱い想いとともに涼し気なお土産も。この時期ならではの大垣の銘菓 水饅頭。
店頭で食べるのと同じように氷水までご準備いただき、カフェのマスターのような手際の良さで人数分ご用意くださいました。
皆さま大喜びありがとうございます。
涼菓を堪能したあとは、お一人ずつのお声をお聞きして、大胆な暑さ対策や避暑地で過ごしたお話、首元を冷やす便利グッズや、自分の身体とむきあうことで必死の夏、暑さなんて感じてる暇がなかった。
いつもながらに彩豊富な皆さまのトークと笑いで時間いっぱいとなりました。ありがとうございます。
*****************
9月は★第2週目の火曜日★が開催日となります。
お間違えのないようにご注意ください。
防災月間ということでがんになる前に知って欲しい
「がん防災マニュアル」のご紹介と会場では
「がん(情報)迷子にならないように」と作成された「防がんマップ」を皆さまと一緒に読み解いていこうと思います
いつもの笑顔が集まって、ワイワイしながら涼菓をいただくこの時間。
実は1番の暑さ対策な気がする、と思ったのは私だけ?
…………
「一人じゃない (*^-^*) 」を共有できる
「んじゃ またね!来月ね!ここでね!」と手を振る仲間がいるって、幸せですね。
~解決することは出来なくても解消することは出来る~
ほっと 笑顔になれる 彩ステーション、あなたの笑顔をお待ちしています。






2025.7.15 開催の記録
ご報告が遅くなりました
7月 彩ほっとステーション 終了いたしました
蒸し暑い中、9名の皆様が足を運んでくださり、盛り上げてくださいました。
この日、まずはこの夏のステージとイベントのお知らせ。
常連メンバーのみっちゃん講演会(7/22終了しています)
~ CAR-T細胞療法からやがて1年、自分軸で生きてきた 私の本音 ~
先日324日を迎えた彼女。
この日をMITSUYOの日と制定 この日を迎えられた自分をほめて欲しい。
素直で幸せな気持ちに、会場内が「おめでとう」と祝いの拍手で包み込まれました。
そして私も宣伝させていただきました。
8月ですが、名古屋市立大学病院にてお話をさせていただきます。
そして今月もまた、お一人お一一人のお話にゆっくりと耳を傾けることが出来ました。
【夏のお楽しみ】
♪避暑地のお話。岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山地の主峰である伊吹山。
そのドライブウェイ山頂駐車場で夏限定の夜間特別営業があり車中泊ができるそうです。
「それいいね」と食いついたり(笑)
♪今年は揃わなかったけど、家族の予定を揃えて行きたい大曲花火大会(秋田県)のお話。
♪数年振りの友人の誘いで楽しんだ想い出や、会いたい方に会いに出かけます!のお話。
【お楽しみではなく相談事があります】と皆が耳を傾けたその内容は
・お子様のご結婚式を年内に控えている女性。
留袖を着る時に着付け師の方に病気による容姿のこと、伝えた方がいい?
・福祉介護サービス業従事者 男性。
第二子誕生間近。お名前候補 夫と妻の意見が違う。そんな時どうする?
・車の買い替え検討中、乗用車か軽自動車か迷っている 軽自動車って高速走れるの?
笑笑
それぞれの経験や知識が飛び交う賑やかな時間になりました。
愛のある寄り添いをありがとうございます。
あなたの話題でテーマが変わる おしゃべり交流会 彩ほっとステーション
8月は通常開催 第三週火曜日
9月は会場休館日の都合で 第二週目となります
…………
「一人じゃない (*^-^*) 」を共有できる
「んじゃ またね!来月ね!ここでね!」と手を振る仲間がいるって、幸せですね。
~解決することは出来なくても解消することは出来る~
ほっと 笑顔になれる 彩ステーション、あなたの笑顔をお待ちしています。



新たな年の幕開けです
